ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の学校の様子(3)

3年生が音楽の授業で、担任の先生を招待して、合奏「ミッキーマウスマーチ」とリコーダー演奏「ブラックホール」を演奏しました。3年生で習い始めたリコーダーが随分上手に吹けるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(2)

1年生が書写のまとめをしました。この1年間で、ひらがなやカタカナ、漢字を学び身につけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子【3月18日】

6年生が最後の算数授業を受けました。「和算に挑戦」という単元で、江戸時代に日本で発達した数学である和算を学びました。鶴亀算や入れ子算などにチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子【3月17日】

保健委員会から3学期の清潔調べ調査の結果が発表されました。ハンカチ、はなかみの持参、爪を切っているなどを調べ、パーフェクトの回数が最も多かったのは、1年ろ組でした。給食時間に保健委員会から表彰状が渡されました。
画像1 画像1

本日の給食【3月17日】

鶏肉のみそバターソース、スープ煮、デコポン、パン、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式前日準備
3/19 卒業証書授与式
3/23 給食終了
3/24 令和2年度修了式 ※11時下校

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

感染症対応関係

がんばる先生

添付ファイル