令和2年度1学期が終了しました(8月7日(金))

写真は今日の終業式の様子です。職員室から校長先生の話を映像とともに各教室へ流すオンライン終業式を行う予定でしたが、回線のトラブルにより、急遽放送による終業式となりました。

校長先生からは新型コロナウィルス感染症拡大防止に、子どもたちはとても頑張ったとほめていただきました。生活指導担当からは夏休みの規則正しい生活、そして3つの車のお世話にならないことを話してもらいました。

今学期は、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、臨時休業など、本校の教育活動に関しまして多大なご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。6月1日(月)から全学年一斉登校を再開し、本日無事に1学期を終了することができました。2週間と短い夏休みとなりますが、健康に留意していただき、2学期元気なお子様の顔を見れることを願っております。

8月12日(水)から14日(金)まで学校休業日とさせていただきます。2学期は8月25日(火)より開始となります。2学期の予定などは各学年の学年だよりをご参照ください。よろしくお願いいたします。


画像1 画像1

プレゼン、その2!(8月7日(金))

6年生は昨日に引き続き、国語・総合的な学習での勉強したプレゼンを5年生の前で披露しました。今日は全ての班が「防災」について「避難する時の大切なこと」を伝えてくれました。※今日の写真は、6年生の児童が撮影したものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、豚肉のしょうが焼き、みそ汁でした。
1学期最後の給食です。今年は、夏休みが短縮されたことで8月も給食を実施することになりました。新学期の給食も25日から始まります。始業式の日に給食エプロン、ランチョンマットなどが必要になりますのでご用意をお願いします。

3年生、パソコン教室にて(8月6日(木))

3年生はパソコン教室にて、「スクラッチ」というアプリを使って、プログラミングの授業を行っています。授業の内容もさることながら、可愛いキャラクターでワイワイ言っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生体育の授業 with タブレット(8月6日(木))

5年生の体育の授業、鉄棒、逆上がりです。一度やってみて、タブレットでNHK for School の逆上がりのコツを見て、再度チャレンジしています。できるようになっている児童もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

福小 学校だより

学校協議会

運営に関する計画