6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

5年 卒業式前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6時間目、5年生が校舎内を念入りに掃除してくれました。明日は、代表しか参加しませんが、気持ちは会場にあります。

この数日間で特に6年生の堂々とした姿を目の当たりにして、「次は自分たちだ!」との強い思いも芽生えてきているようです。

6年 玄関ホールにて

画像1 画像1
玄関ホールの掲示が整えられています。1年から6年までの学級写真が掲示されました。明日の卒業式でもおうちの方と一緒に眺めながら、思い出話に花を咲かせてほしいと思います。

6年 5年との交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休みの第2グラウンド。5年と6年でドッジボールをしました。
一回戦は5・6年の混合チーム、二回戦は5年対6年、三回戦は先生チーム対子ども達でした。
最後に6年の代表から5年にメッセージを送り、バトンを繋ぎました。
5年生のみなさん、大宮小学校のリーダーとして下級生を引っ張っていってください!

6年 給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校生活最後の給食でした。子ども達は声をそろえて「ありがとうございました!」と給食調理員さんにお礼を述べて受けとりました。
6年間、おいしい給食をありがとうございました!

6年 卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式本番まであと1日。今日は最終の練習でした。校長先生から、「一つ一つの所作を美しくしましょう。」とお話があり、多くの子ども達は普段以上に気を引き締めていました。
明日は晴れの予報です。心に残る素敵な式にしたいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 6年給食終了 卒業式準備5年 1〜4,6年は14:40下校
3/19 第88回卒業式
3/23 1〜5年給食終了
3/24 修了式 11:30下校

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ