TOP

6月1日から授業を再開します。

保護者の皆さま


大阪府が緊急事態宣言の対象地域から解除されたこと及び大阪府域における感染の状況を踏まえ、小学校(児童いきいき放課後事業含む)における臨時休業措置は令和2年5月31日(日曜日)をもって終了し、令和2年6月1日(月曜日)から学校を再開します。

 再開にあたっては、児童の安全確保を最優先とし、段階的に教育活動を再開するなど、新型コロナウイルス感染症拡大防止に配慮した適切な学校の運営をすすめます。

•6月1日(月曜日)から12日(金曜日):分散登校・短縮授業
•6月15日(月曜日)から:通常授業を開始

学校給食は、6月1日(月曜日)から実施します。

入学式については、6月15日(月曜日)以降に開催可能とする予定とのことですので、後日お知らせします。

登校時間等につきましても後日お知らせします。

6年生の授業再開について

6年生は5月26日(火)と29日(金)に授業を開始します。両日とも午前と午後の分散授業です。給食はありません。詳細は本日、6年生児童に配布したプリントをご覧ください。

登校日(1年生以外)

登校日の活動は、1年生以外は宿題の答え合わせや新しい宿題の説明など、丁寧に進めています。どの学年も静かに話を聞いて活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日(1年生、朝顔の種まき)

5月22日(金)、1年生は2回目の登校日です。靴箱のルートも覚え、元気よく教室に入りました。今日は朝顔の種をまきました。通常なら鉢に土を入れることも児童がするのですが、種まきの時期が遅くなり、時間に余裕がないので担任が前もってみんなの鉢に土を入れて準備をしていました。2か月ぐらい後になりますが、花が咲くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書カードの配布について

図書カードの不足分の調達ができました。明日22日の登校日に全児童に配布いたします。長らくお待ちさせ、ご迷惑をおかけしました。白の封筒に入れ、封をして配布いたします。なお、マスクはまだ本校に届いておりません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
3/24 修了式

学校協議会

臨時休業等の対応

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」