TOP

明日の入学オリエンテーションについて(追加)

明日の入学オリエンテーションは、お子様も保護者の方も上靴はいりません。なお、読売新聞社が取材に入ることになりました。顔が特定される写真を撮らないように依頼しております。

明日は「入学オリエンテーション」です。

すでに何度もお知らせしていますように明日(16日)は1年生の「入学オリエンテーション」です。お子様と保護者1名でお越しください。体温を受付で確認しますので、必ず体温を測ってきてください。「スポーツ振興センター同意書」に記入・捺印をして受付でお渡しください。また、「保健調査書」が未提出の方も受付でお渡しください。入学式ではありませんので、普段着で来させてください。
来校されたら、コーンに沿ってお進みください。コーンに保護者、児童がいましたら、手前のコーンでお待ちください。受け付けは講堂内です。雨が降っていましたら入り口前に傘立てを用意しております。児童名を書いていますのでよろしくお願いいたします。講堂を入ってすぐ左手に消毒液を用意しておりますので。手指の消毒をお願いいたします。講堂内でお子様を教員が席に誘導します。保護者の方は長椅子に一人ずつおかけください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日(2日目)

5月15日(金)、今日は4年生、5年生、6年生の登校日を行いました。昨日同様に運動不足の解消の為、外遊びを行いました。児童下校後には,教室や階段手すり、トイレなど子どもたちが使ったり通った場所を職員で消毒しました。昨日も同様で、来週以降の登校日も消毒を実施いたします。
2日間とも、久しぶりに学校に子どもたちの笑顔がみられ、落ち着いた態度で過ごしていました。早く学校が再開できることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15日の登校日と16日の1年生「入学オリエンテーション」について

明日15日(金)は4年生、5年生、6年生の登校日です。開始時刻は、4年生が午前9時、5年生は午前11時、6年生は午後2時です。赤白帽子を持たせてください。
16日(土)の1年生「入学オリエンテーション」は午前10時開始です。持ち物に上靴とありましたが、下靴で講堂に入ることにしましたので、上靴は必要ありません。保護者の方もスリッパ等の上靴は必要ありません。入学式ではありませんので、普段着で来させてください。

登校日の様子 その2

教室に入る前に健康観察表で健康状態を調べ、手指を消毒して教室に入ります。指導は少人数に分け、担任以外の教員も指導にあたりました。写真のように児童席も間隔を開けて座らせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
3/24 修了式

学校協議会

臨時休業等の対応

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」