自分に思いやりが足りない人ほど相手に思いやりを求める。自分の言葉が相手を傷つけていないか、まず反省してみること。   美輪 明宏

3月5日(金)の給食

今日の献立
・豚肉のコチジャンいため
・トック
・もやしのナムル
・アーモンドフィッシュ
・ごはん、牛乳
画像1 画像1

3月4日(木) 1年 性教育

昨日、1年生は性教育学習を行いました。
着床から出産に至るまで、どういう経緯を経て人が生まれるのかを動画を通して学び、学年の先生から実際に子どもが生まれた時の話を聴きました。
今ここに自分たちが生まれ生きていることが、どれだけ尊いことかを知ってもらう良い機会になればと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

3月4日(木) 生徒議会(最終)

画像1 画像1
今日は、今年度最後となる生徒議会でした。生徒議会に参加している生徒全員が後期を振り返りました。委員長としてクラスを引っ張ってきた経験を3年生は高校で、1,2年生は来年度に生かしていきたいと話していました。人の前に立ち、先導するということはとても難しく、クラスのために厳しく言わなければならないこともあるため、言いづらいと思う場面があると思います。ただ、「クラスをより良くしたい!」という思いから出ている言葉であれば、クラスメイトはしっかりとその思いを汲んでサポートしてくれます。そしてもちろん、先生方も。来年度、より進化した自分となるために全力で頑張ってください!

3月4日(木)の給食

今日の献立
・鶏肉のみそバターソース
・スープ煮
・デコポン
・パン、牛乳
画像1 画像1

3月3日(水)の給食

今日の献立
・さごしのおろしじょうゆかけ
・一口がんもとさといものみそ煮
・れんこんのいためもの
・ごはん、牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 7限設定 一般選抜発表
3/19 7限設定 【弁当持参日】 1,2年塗油
3/20 〈春分の日〉
3/22 4限まで 入学前オリエンテーション 公立2次出願・面接 希望者懇談 SC
3/23 5限まで 大掃除(5限) 希望者懇談 45分授業
3/24 令和2年度修了式 公立2次発表 給食なし