心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

清き一票を!(2)

立会演説会では、立候補者のスピーチに加え、クラスや部活の仲間が応援演説を行います。仲間の力強いサポートが嬉しいですね。友情や絆の尊さを感じることができました。

(上から)取り組みたい施策を熱く語ります
  仲間からの頼もしく心温まる応援演説
  皆さん真剣に演説に耳を傾けています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清き一票を!(1)

令和3年度前期生徒会役員候補者の立会演説会が行われています。4月からの半年間、生徒会活動の中心を担ってくれる方々です。皆さんがより良い学校生活を過ごせるよう、活躍を期待しています!

(上から)1、2年生が体育館に集まってきました
  選挙管理委員さんから立候補者の紹介です
  皆さん、抱負や決意を熱く語ってくださいね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊張しながら…

1年生英語科で英会話のテスト中。C−NETのタマラ先生とマンツーマンでやりとりします。今回のテーマは「中学生になって出かけた場所」。皆さん緊張しながらも上手にお話できていました。

(上から)1年生英語科の授業のようすです
  タマラ先生と英語でやりとりします
  テスト前の皆さん、教室でスタンバイ中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は昼食をご用意ください

青空が広がるものの少し肌寒い朝。今日も1,2年の皆さんが元気に登校してきました。6時間授業も今日・明日の2日となりました。明日は給食を調理していただいている味原小学校の卒業式。そのため、各自昼食の用意をお願いいたします。

(上から)今日も良い天気になりました
  今日は生徒会役員選挙を行います
  今学期の給食は今日がラストです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実験結果にワクワクします

2年生理科で物質の加熱実験を行います。炭酸水素ナトリウムを加熱すると、どんな物質に分解されるかを確かめます。これまで学習してきた知識を総動員して実験にのぞみます。皆さん、どんな結果が出るか楽しみですね。

(上から)2年生理科の授業のようすです
  炭酸水素ナトリウムを加熱分解します
  実験は予期せぬ反応があって面白いですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式

学校通信

行事予定

保護者配布

生徒配布

進路関係

全国学力調査 等

各種証明書