☆6/10(月) 第1回進路説明会 16:00〜 体育館1階 ・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

2/22 サッカー部 公式戦結果

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬季第1ブロック大会決勝

◎2月20日(土)
vs美津島中 4-1


冬季第1ブロック大会 優勝

守備を固めてくる相手に対してなかなか攻撃のチャンスが作れず、苦戦する時間帯が続きました。徐々に自分たちのペースをつかみ、相手の守備を崩しながら攻撃をすることができ、4-1で優勝することができました。
みんなおめでとう!!


保護者の皆様、コロナ禍・テスト前での大会参加に、ご理解ご協力いただきありがとうございました。無事に大会を終え、結果だけでなく試合内容も試合を重ねるごとによくなっていき、成長していく姿を見せてくれました。次は春の大会にむけてしっかり準備を行い、また良い報告ができるように頑張っていきます。引き続き、よろしくお願いいたします。

2/22 全校集会

 校長先生からは、「自分が相手から選ばれる初めての機会」である高校入試についての話がありました。高校入試や大学入試、就職などこれからの人生を生きていくうえで相手から選ばれる機会が訪れます。高校入試は、ほとんどの生徒にとって、自分が選ばれる初めての機会です。選ばれるだけの学力や服装・言葉遣い・あいさつも含んだ態度・姿勢が求められます。1・2年生の皆さんも入試本番でふだんの力が出せるように毎日の生活をしっかり送ってください。

 表彰

・十三市民病院から美術部への感謝状
・近畿中学校美術展に選ばれた生徒
・新1ブロック冬季サッカー大会優勝
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 関西テレビ 報道ランナー【三国中学校美術部】

 今日の夕方、関西テレビの報道ランナーでも十三市民病院に飾られた大だこについて放映されました。前日の大凧の設置の場面から流れていて、それぞれの報道の切り口の異なりがあってとても感心しました。


            関西テレビ 報道ランナー

  
             十三市民病院ホームページ

2/19 給食献立

 本日の給食は、
  ●ほうれんそうのクリームシチュー
  ●キャベツのサラダ
  ●洋なし
  ●パン

 今日の給食の献立は、「ほうれんそうのクリームシチュー」です。
 ほうれん草は、ビタミン類・ミネラル・食物繊維などをバランスよく含んでいて総合栄養野菜ともいわれています。ほうれん草は、シチューなどの洋食以外に、和食や中華など色々な調理に使われています。
 今日のシチューには、ほうれん草の他にじゃがいも、にんじん、たまねぎ、エリンギとたくさんの野菜と鶏肉が入っています。
 寒い日が続いています。温かいシチューを食べて風邪などひかないようにしましょう。
 今日の給食も残さずに美味しくいただきましょう。
画像1 画像1

2/19 NHK 「新型コロナ病院に感謝の大だこ」

 今朝のNHK 関西 NEWS WEBで、十三市民病院に展示していただいた美術部の大凧について、放映していただきました。
 下のリンク先で動画と記事を視聴することができます。

    
      NHK 関西 NEWS WEB
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

教育方針

保護者向け配布プリント

進路関係

事務室

防災関係

新入生関係

学習教材

PTA

3年学年だより