★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

12月2日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、和風焼きそば、きゅうりの甘酢あえ、1/2こくとうパン、牛乳、りんごです。

5年生シーサー作り

 5年生が、作品展にむけて、シーサーを作っていました。

 あらかじめかいておいた計画書と同じシーサーを作ろうと、手を粘土だらけにして頑張っています。

 笑っている顔、怒ったような顔、自分に似ている顔など、いろいろなシーサーができあがっていきました。

 作品展でいろいろなシーサーが並ぶのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日の給食

今日の献立は、卵どうふ、鶏肉と一口がんもの煮もの、野菜のそぼろいため、ごはん、牛乳です。
画像1 画像1

かぜ予防レンジャー参上!

 保健室の掲示板に「かぜ予防レンジャー」が現れました。

 この時期に流行するかぜやインフルエンザ、そして今年はもちろん新型コロナウイルスを予防するための心がけを、レンジャーが楽しく教えてくれています。

 一枚ずつめくると、その下に「うがいをするんジャー」「予防接種を受けるんジャー」「衣服を調節するんジャー」など、いろいろなレンジャーが感染予防のコツを教えてくれています。

 12月になり、ずいぶん寒くなってきました。しっかりと予防対策をして、残り少ない2学期を元気に乗り切りたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31