きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

8月31日の給食

画像1 画像1
 <牛乳 黒糖パン 焼きハンバーグ 豆乳スープ キャベツとピーマンのソテー>

「ハンバーグのケチャップがおいしかった。ケチャップをパンにつけて食べた。パンのおかわりしたよ。」
「キャベツの味つけが濃くておいしかった。」
「キャベツとピーマンのおかずがおいしかった。ピーマン好きやから。」
(4年生)

国語科 はなしたいな ききたいな(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの思い出をスピーチするために、ビスケットで思い出の絵を描きました。出来上がった絵を見せながらスピーチしました。初めてだったので、うまくいなくて落ち込む子もいましたが、できなかったところを練習して、もう1度、別のグループの人に発表しようという事になりました。
また、頑張りましょうね。

8月28日の給食

画像1 画像1
<牛乳 牛肉と大豆のカレーライス(米粉) きゅうりのピクルス りんんごゼリー>

「カレーライスがおいしかった。玉ねぎがおいしい。」
「カレーライスに大豆が入ってた。大豆はあんまり好きじゃないけど、カレーの味で大豆はあんまり感じなかった。今里の給食おいしい。」
「カレーに大豆が入ってて、いつもより体にいいものが入ってるって思った。」
「ピクルスがちょっとすっぱくておいしかった。」
「りんごゼリーが冷たくてプルプルしておいしかった。」
「ちょっと凍ってておいしかった。」 
(3年生)

アサガオの種取り(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期がスタートしました。
学習園の様子も随分変わりました。
たくさん花を咲かせたアサガオに種ができていました。種を取り、集めました。数を数えたり、「また、まいたら芽が出るの?」と疑問をもったり…
種に興味津々でした。

8月27日の給食

画像1 画像1
<牛乳 マーボーあつあげ丼(ごはん) 中華スープ ミニフィッシュ>

「マーボーあつあげ丼がすごくおいしくて、大盛りやったけど早く食べられた。もっとおかわりしたいくらい。」
「お肉がいっぱいでおいしかった。」
「スープのニラとかタケノコとかがおいしかった。」
「スープははじめ苦手かなと思ったけど、食べてるうちにどんどんおいしくなってきた。」 
(2年生)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31