本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立城東小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。

卒業式 その2

令和2年度 第127回 卒業式を挙行しました。67名の卒業生は、今日の青空のような晴れやかな笑顔で城東小学校を巣立っていきました。
中学校でも、城東小学校で学んだことに誇りと自信を持って活躍してください。
皆さんのことをずっと応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式

3月19日 (金)、空は青く晴れ渡り、卒業式日和です。
このあと10時開式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生とのお別れ(1年生)

3月18日(木)、1年生が6年生の教室までやってきました。
6年生は、この1年間、1年生の給食準備や掃除の時間を手伝ったり集会で面倒を見たりと、1年生にとって、とても身近で頼りになる存在でした。
そこで今日は、そんな6年生に、1年生全員で感謝の気持ちを伝えました。そして最後には、「中学生になっても頑張ってねー!」と、みんなで元気に手を振ってお別れをしました。

今は体も大きくなった6年生も、入学した頃は今日の1年生のようにこんなに幼かったんですね。6年間で立派に成長した姿、とても嬉しく思います。
画像1 画像1

卒業式予行

3月17日(水)、6年生が卒業式の予行練習を行いました。会場準備も整い、雰囲気も卒業式本番さながらです。緊張感の漂う凛とした空気の中、最後の練習に取組みました。
いよいよ卒業式まで、あと2日です。堂々と立派な姿で卒業してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

海洋ゴミ啓発アニメ

3月16日(火)、4年1組では、海洋ゴミ啓発アニメ『サンタ・カンパニー〜真夏のメリークリスマス〜』を観ました。
様々な種類の海洋ゴミの中で、現在もっとも問題とされているのが、海洋ごみの半分以上を占めるプラスチックごみです。海洋プラスチックごみをこのまま放っておくと、今小学生の子どもたちが親世代になる頃には、世界中の海の全ての魚の量より多くなると言われています。
この作品を観ることを通して、ひとりひとりの行動を変えることが大切であることに気づき、子どもたちが一歩を踏み出したり考えたりするきっかけになればと思います。
このアニメは、全てのクラスで視聴します。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 令和2年度修了式
学校施設利用表
3/19 卒業式
3/21 少年サッカー(運動場・体育館)
青少年指導員 成人の集い

教育活動アンケート等

新型コロナウイルス感染に伴う連絡事項

学校生活

オンライン授業マニュアル

令和2年度PTA紙面総会

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いきいき

スクールカウンセラー