2年生『職業講話』発表(区長講評)

画像1 画像1
今回の『職業講話』にご尽力いただきました北区役所の前田区長より最後に講評をいただきました。

「将来、仕事を通じて夢と希望を持ってほしい」「夢があるから目標がある 目標があるから計画がある 計画があるから行動がある 行動があるから実績がある 実績があるから反省がある 反省があるから進歩がある 進歩があるから幸せになる」とのお話がありました。

「前田区長、色々とご協力いただき、本当にありがとうございました」(教職員一同)

ビブリオバトルが始まります!

画像1 画像1
1年生、本日の6時間目は「ビブリオバトルチャンプ本決定!」という情報を耳にし、会場に潜入してみました。

以下に、その様子をアップしますので、ご覧ください!

1年生 ビブリオバトル 学年チャンプ本決定戦 開幕

各クラスの班代表戦、クラス代表戦を勝ち抜いた各クラス代表8名による学年チャンプ本決定戦が始まります!

『食べるな危険』

画像1 画像1
「その食は安全ですか?」
なかなか煽ってきたな。
ん?いろいろヤバいらしいぞ。

とりあえず、自分の目で確かめてみなければいけないな。
私も週末スーパーで食材買うとき、注意して材料を見よう。

正しい判断をするためにも、しっかり科学を学ぶ必要がありそうだ。

『ピヨピヨスーパーマーケット』

画像1 画像1
ほっ???
タイトルから内容が読めん。
子供向けの絵本。
なるほど。

「疲れてませんか?」と聞かれたなら、
かなり疲れてるよ。
疲れを癒やしてくれるのご。

かわいい5匹のヒヨコがかかれてるらしい。
450文字だから、とても読みやすい。

大人になっても繰り返し読みたい本。
刺さるときには強力に刺さりそうな本だ。

「5年後、10年後にも読んで欲しい」
そうだよね。
子どもの頃に読んだ本、ぜひ大人になってから読み返してみてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

生徒各種委員会

連絡文書

学校協議会

学校評価

調査結果等