ビブリオバトルの挑戦者たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが各クラスを勝ち抜いてきた代表たち。
熱いプレゼンテーションです!

栄冠は誰の手に輝くのでしょうか?

『一瞬で見抜いて操る!心理術』

画像1 画像1
人を操りたいと思ったこと、
あるよね!?
と思ってたら、早速発表者に「操られて」しまったぞ!!
気付かないうちに操られていたようだ。

人に騙されやすいらしい発表者が、人に流されたり騙されたりしないために購入した本ということだ。

そして、
「悪用厳禁」
らしい。

『目が見えない 耳も聞こえない でもぼくは笑ってる』

画像1 画像1
あっ!!!
話に飲まれて、書き進める手が止まってしまった!!

実話をベースにした本らしい。

「みんなより生きていくのが大変だけど、冒険してるみたいで楽しい」
その生き様に感動した発表者。

「これは出来ないから」というマイナス思考もあった自分だけど、「常にプラス思考にさせてくれる)本ということらしい。

『怪人二十面相』

画像1 画像1
タイトルは知ってるし、黒い衣装とシルクハットは思い浮かぶのだが、
と思ってたら、

著者江戸川乱歩の名前の元ネタとなった
エドガー・アラン・ポー
の名を知ってる中1生が居るではないか!
すげぇな!

私もそろそろ一回読んで見よっかな。
私は『押絵と旅する男』しか読んだことないのだ。

『ものがたりの家』

画像1 画像1
絵を描くのが大好きな発表者のオススメする本のようだ。
「絵ひとつに物語ひとつが付いてくる本」らしいぞ。
中身を見せながら溺愛する本について熱く語ってくれた。

「水没した都市の少女」
さすがに本の絵は、発表者が語る通り、いちばん後ろからは良く見えないのだが、いやしかしだ、見えないからなおさら気になって仕方ないぞ!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

生徒各種委員会

連絡文書

学校協議会

学校評価

調査結果等