3年生 学年末テスト 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、3年生の学年末テスト、2日目です。
私立入試が近いですが、学年末テストも頑張って!

学年朝礼(2年生)

画像1 画像1
今朝は、2年生の学年朝礼がありました。担当の先生からは、もう2ヵ月もすれば、最高学年になる生徒たちへ、特に受験に向けての心構えや準備についてのお話がありました。

「高校受験について不安に感じている人はどれくらいいますか?」ちょっと遠慮がちに小さく手をあげる人の姿がちらほら。「不安に感じるということは、受験に対して意識をしている証拠なので、決して悪いことではありません」

「受験勉強に向けては、身のまわりの環境づくりがとても大切だと考えています」「勉強に集中できる環境とは何か?」

「私の経験から言うと、勉強の時はスマホを遠ざけておくとか、机まわりを片付けるなど、自分自身で学習環境を整えることが大切です!」

さらに「3年生になったら勉強を頑張ると、今、思っている人は、あまり期待できません」「夏休みの宿題と同じで、いつの間にか2学期まであとわずかとなってしまいます」

「受験に対しての不安がある人(意識のある人)は、今日から勉強を始めることが必要なことです」「今でしょ!(ちょっと古いですが・・・『わかるかなわかんねえだろうなぁ』もっと古い・・・)」

2年生 表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の2年生の学年集会で角田莉央さんに令和2年度『明るい選挙啓発ポスター』会長賞の表彰状が授与されました。「おめでとうございます!」

2年生 美化点検(最終日)

画像1 画像1
画像2 画像2
美化委員さんによる美化点検が行われ、2年生全クラス見事満点となりました!どのクラスもとても綺麗で気持ちの良い教室です。
おめでとう!
これからも教室美化を維持していきましょう。

保健委員会より(コロナ情報と感染拡大防止の呼びかけ)

画像1 画像1
保健委員会では、コロナウイルス感染拡大防止に向けて『教室換気の放送』を2時間目と給食終了後に職員室から放送しています(写真)。

本日の放送内容を紹介しておきます。「保健委員会からです。昨日の大阪のコロナ感染者は314名でした。世界の感染者は1億人を超えました。」

「寒いですが、授業中も握りこぶし一つ分開けて、空気の流れを作りましょう。また、休み時間には、ドアを開けて、しっかり換気しましょう。保健委員会からでした。」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

生徒各種委員会

連絡文書

学校協議会

学校評価

調査結果等