登校日の様子です!(午前)

2年生の教室清掃の様子です!
今年度、新しく着任したK先生は2年生の掃除をしている姿を見て「掃除中は、しゃべったらあかんというルールが北稜にはあるのかと思いました(みんな真面目に掃除に集中している姿をみて)」と言ってました。
「そんなルールどこにもありませ〜ん!」
画像1 画像1
画像2 画像2

登校日の様子です!(午前)

1年生も先生たちと楽しそうに遊んでました。
「優しい先生方なので心配せず、少しずつ学校になれてくださいね!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日の様子です!(午前)

やはりみんなで遊ぶと楽しそうです!
B先生は、自分の脚のけがのこともすっかり忘れ、子どもらに遊ばれてました。
「ギャー」というB先生の大きな声が運動場中に響き渡りました。
「造幣局まで聞こえてるな〜!」
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(月)〜29日(金)の登校日について(再掲)

大阪市教育委員会からの通知を受けて、5月25日(月)〜29日(金)の登校日に授業を実施できることとなりました。

学校再開を段階的に進めていくことと、子どもたちの安心安全を確保するという観点から、今までの登校日と同じ「分散登校」のかたちで『授業(ガイダンス)』を全学年で実施します。

臨時休業期間中の授業であることから、参加しなくても欠席扱いとはなりません。体調が悪いなど(家族の体調が悪いなども含む)の場合、無理をする必要はありません。

〇保護者用配付文書 ⇒ こちら
〇時間割について ⇒ こちら

 今までとは、登校時間が変わりますので注意してください。
・午前に登校するクラスは、 8:15〜 8:25
・午後に登校するクラスは、12:45〜12:55をめどに登校してください。

*詳しくは、21(木)・22(金)の登校日に子どもたちに連絡をします。

登校日の様子です!(午後)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は上から、3年生(作文)・2年生(体育館で委員決め)・1年生(学校施設の紹介)です。
今日、大阪府の『緊急事態宣言』の解除が決まるようですが、早く通常の学校生活が送れることを願います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

生徒各種委員会

連絡文書

学校協議会

学校評価

調査結果等