部活動紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
廊下に掲示しています。
1年生のみなさんまた見てみてください!

分散登校

画像1 画像1
画像2 画像2
2組の様子です。

お知らせ(コロナウイルス関係)【再掲】

今週からは、登校日は週2回の設定となります(午前と午後に設定)。

登校日については以下のとおりです。

19日(火)は、全学年1組(10:00〜11:30) 全学年3組(13:00〜14:30)←本日
20日(水)は、全学年2組(10:00〜11:30) 全学年4組(13:00〜14:30)
21日(木)は、全学年3組(10:00〜11:30) 全学年1組(13:00〜14:30)
22日(金)は、全学年4組(10:00〜11:30) 全学年2組(13:00〜14:30)

午前のクラスは9:45〜9:55の間で、午後は12:45〜12:55の間で登校してください。
開始時間ぎりぎりの生徒も少数ですがいます。
生活リズムを整える意味でも時間は守って登校しましょう!

【登校時の留意点】
〇マスクを必ず着用してください。
〇体調が悪いなど(家族の体調が悪いなども含む)の場合、無理をする必要はありません(欠席扱いにはなりません)。
〇登校できない場合は、学校に連絡をお願いします。
〇お家で体温を測定し、健康観察表を必ず持参してください。

登校日の様子です!(午後)

運動場で軽い運動です。先生も一緒にからだを動かして楽しく遊んでます(ダイエット?)。
終わったら、手洗いは念入りに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日の様子です!(午後)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の登校日の様子です。

1枚目の写真は、1年生の『自己紹介』の様子です。
2枚目は、2年生で静かに学習(宿題かな?)に取り組んでいました。
3枚目は、3年生で『キャリアパスポート』(高校まで引き継がれることになる自分の学習や活動の振り返りシートのこと)についての説明がありました。

今週は、もう1回登校日があります。時間に遅れてきた生徒が何人かいたようです。生活リズムを整えるためにも時間は守りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

生徒各種委員会

連絡文書

学校協議会

学校評価

調査結果等