学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
TOP

6/29 授業のようす

6年生がハードル走をしています。

2年生が「学校たんけんお部屋紹介カード」をもとに、手分けして紹介ポスターを作っています。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 本日の給食

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 委員会活動

画像1 画像1
今学期1回目の委員会活動です。
自己紹介の後、役割を決めていました。
活動が制約されてしまう状況もありますが、活躍を期待しています。
画像2 画像2

6/25 授業のようす

画像1 画像1
音楽の授業ではフェイスシールドをつけて集まって歌ったり、手拍子でリズムをとったりしています。

1年生は校歌を少しずつですが歌えるようになってきました。 

画像2 画像2

6/25 本日の給食

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校と家庭における双方向通信(Google Meet)

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用