令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

1年生 給食の風景

   2月2日(火)
  今日は節分。昨日の給食に節分の福豆がありましたね。
  今日の献立は関東煮、甘酢あえ、白花豆の煮もの でした。
  
  たくさん食べて大きくなりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月最初の全校集会

   2月1日(月)
   寒さ厳しい時期となりましたが、2月を迎え最初の全校集会
  です。
   吹奏楽部の表彰に続き、生徒会、学年、各委員会から今月の
  目標が連絡されました。
   コロナ禍の学校生活を有意義に送るため、みんながんばって
  います。
   【連 絡】
   今月中旬ごろから体育館の建設に伴う大きな長い期間の工事
  が開始されます。
   グラウンドが狭くなり、授業や部活動に迷惑がかかったり、
  大きな工事車両が行きかうことで南門の使用ができなくなった
  りします。
   新しいものができるまで我慢を強いられますが理解してくだ
  さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒波襲来の朝

   1月29日(金)
   寒い北風が、またまたやってきました。
   週末の金曜日。
   がんばって登校です!

      通信です⇒3年生学年通信51
          ⇒1年学年通信42
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年給食の様子

    1月28日(木)
   今日の給食の献立は、牛肉と金時豆のカレーライス、ごぼう
  サラダ、パインアップルです。牛肉は今回、近江牛が使われて
  います。・・・味はいつも通りおいしくいただきました。
   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食調理員さんたちに感謝状

  今週、月曜日の全校集会で給食調理員さんたちに感謝状を
 渡したのを覚えていますか。
  それが、正門から給食棟へ抜けるところの掲示板に掲載さ
 れています。
  感謝の気持ちっていいもんですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31