12月18日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、黒糖パン、牛乳、鶏肉のから揚げ、中華みそスープ、もやしとコーンの甘酢あえでした。
鶏肉のから揚げは、子どもたちが大好きな献立のひとつです。しょうが、にんにくの香りがきいた、塩味のから揚げです。小さなかけらまで残らずおかわりしていました。

12月17日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳、冬野菜のカレーライス、ブロッコリーとコーンのサラダ、黄桃(カット缶)でした。
冬野菜のカレーライスには、玉ねぎ、大根、れんこん、にんじんが入っています。たっぷりの野菜をおいしく食べることができるカレーです。

12月16日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン、牛乳、鶏肉とじゃがいものスープ煮、きのこのドリア、みかん、ブルーベリージャムでした。
きのこのドリアは、しめじ、マッシュルーム、エリンギの3種類のきのこを使用しています。きのこの風味や食感を楽しむことができる献立です。

どこにあるでしょう?(12月15日(火))

今日は昨日とは、うって変わって、とても寒いですが、とてもいい天気です。お陽さんにあたって、とてもきれいに映えています。どこにあるでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、豚肉のしょうが焼き、さつまいものみそ汁、菊菜と白菜のごまあえでした。
菊菜は、独特の香りをもつため、苦手な子どもが多い野菜です。給食では、白菜と合わせて香りをやわらげ、食べやすくしています。1年生からは「食べてみると意外と美味しかった」という感想がありました。
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

福小 学校だより

学校協議会

運営に関する計画