PTA主催福町西公園清掃活動(12月6日(日))

12月6日(日)午前8時より、福町西公園の清掃活動をPTA主催で行いました。地域の方や西淀中学校PTAからもご協力いただきました。そして、昨年もそうでしたが、練習前の少年野球チームの「此花ボーイズ」の皆さんと一緒に活動しました。福小学校の子どもたちも協力してくれました。今年度は183袋集まりました。朝早くからありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勉強になります(12月4日(金))

西淀川区役所安全まちづくりグループ様から「西淀川区役所 なんだろう?」というポスターをいただき、職員室前に掲示しています。今回は町の交通標識にはってある「OPPマーク」についてです。えっ?なんですかそれ?実は、警察を呼びたいけど、自分がどこにいるのかわからない時に、この「OPPマーク」つまり、番号を警察の方に言えば居場所が分かるようになっているとのことです。勉強になりました。
画像1 画像1

授業の様子です(12月4日(金))

連日授業の様子をUPしております。今日は6年生の6時間目、道徳の時間です。杉原千畝の話です。今日もたくさんの先生が来ています。普段の授業以上の集中力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン、牛乳、豚肉のガーリック焼き、スープ、ほうれん草のソテー、ソフトマーガリンでした。
冬が旬のほうれん草をコーンと一緒に炒めています。一年中出回っているほうれん草ですが、本来の旬は冬です。ほうれん草にはカロテンやビタミンC、ミネラルなどが多く含まれています。

授業風景(12月3日(木))

1年生の授業の様子です。今日は5時間目の道徳の時間には、他の先生にも見てもらいました。いつも元気な1年生ですが、この時間はとてもとてもとても元気に、真剣に取り組んいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

福小 学校だより

学校協議会

運営に関する計画