ジャックと豆の木(7月3日(金))

とてもかわいい「ジャックと豆の木」です。どこにあるのでしょう?探してみましょう。
画像1 画像1

7月3日(金)の様子です。その2

2年生の図工の授業です。お家で集めてもらったペットボトルや卵のケースに着色したり、デコレーションしています。集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(金)の様子です。その1

天気が悪くなり、運動場も使えませんでした。1年生は体育の授業は講堂で行いました。平均台やコーン、マットを置いて、サーキット運動を行いました。フットワーク軽いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、豚肉とじゃがいもの煮物、オクラの梅風味、ツナッ葉いためでした。
ツナっ葉いためは、ツナ油漬け缶と大根の葉を炒めて作ります。給食では乾燥させた大根の葉を水でもどして使っています。ご飯にかけて一緒に食べる、手作りのふりかけです。

3年生、7月6日(月)より時間割変更(7月3日(金))

3年生は、 新型コロナウイルス感染症予防に係る臨時休業により授業時数が不足しております。時数確保のため、7月8日(月)より、6時間目も授業とし時数を確保いたします。何卒ご理解・ご協力賜りますようよろしくお願いいたします。
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

福小 学校だより

学校協議会

運営に関する計画