すこやかに みんななかよく れいぎただしく すみれっ子

配付プリント

学校評価

がんばる先生(研究支援)事業

学年だより

家庭と学校における双方向通信の活用について

TOP

第61回卒業式が挙行されました

 3月19日(金)に第61回卒業式が挙行されました。
 朝から天気にも恵まれ、予定通りに実施することができました。
 学校長から卒業生一人一人に卒業証書が授与されました。晴れ舞台に立つ卒業生の堂々とした態度にこれまでの6年間の成長がみられ、多くの出席者が感動しました。
 また、「別れのことば」と合唱の場面でも、心に響く感動の場面がたくさんみられ、本当に素晴らしかったです。感無量の卒業式でした。
 卒業生の皆さん、中学校での生活が充実したものになるよう活躍を祈念しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の準備を行いました

 本日の6時間目に5年生が明日の卒業式の準備を行いました。講堂内のシートやいすの設営、校内の清掃をがんばって行い、卒業生が気持ちよく卒業式を迎えられるようにしてくれました。みんな一生懸命それぞれの役割を果たすことができていて大変立派でした。
 6年生の皆さん、明日はよいお天気になりそうです。ぜひ元気に登校してきてくださいね。
 また、卒業生の保護者の皆様にお願いいたします。明日ご来校されます際には、必ずマスクの着用と検温をしたうえで、ご臨席いただきますよう、どうかよろしくお願いいたします。
 
画像1 画像1

3/18(木)配付プリント

・令和2年度6年児童費会計決算書(6年生)
・すみれ(家庭数)

学校が保護者に求める押印等の見直しについて

すみれ小学校保護者様
 平素より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
 さて、大阪市教育委員会よりタイトルの件につき、お知らせがございます。
 添付文書をご覧くださいますよう、どうかよろしくお願いいたします。

 学校が保護者に求める押印等の見直しについて
 別紙

3/17(水)配付プリント

・春休みのくらし
・ある休み中の生活について
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31