校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

公開授業を実施しています 〜 中学校

画像1 画像1
学力向上推進事業の取り組みで、8年生の理科で公開授業を実施しています。

今日は、直列回路と並列回路の電力の違いについて考えました。生徒たちはがんばって問題に取り組み、先生の話も真剣な表情で聞いていました。

この後、授業を参観した先生たちで意見交換をします。
画像2 画像2

なみはやまつり 〜小学校

2年生の考えて作ったゲームに、招待された3年生が参加しています。
昨日から始まった「なみはやまつり」二日目です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レタリング 〜7年生

 美術の時間。レタリングをしています。
いろいろな書体を学んでその特徴をつかみ、自分の名前を描いていきます。
デザイン性豊かな文字が出来上がっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天秤の扱い 〜3年生

 理科の授業で上皿天秤を扱いました。
 今日は左右の上さらに消しゴムなどを乗せて「釣り合う」事を学びました。
 次回は、正確な重りを使って「重さ」を測定します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キックベースボール 〜9年生

 キックベースボールで今日の寒さを吹き飛ばします。
 塁間を走る選手とボールの関係や打順などの野球のルールをしっかり学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/21 休日
3/22 (中)生徒会各種委員会認証式
3/23 45分×6 (小)新入生歓迎練習1年 給食終了 大掃除 (中)給食終了 事前指導 大掃除
3/24 45分×3 修了式 (小)新入生歓迎練習1年
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 休日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News