校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

色をまぜよう 〜 2年生

2年生の図工で、色を混ぜ合わせる学習をしています。

赤、青、黄色の基本の3色を混ぜ合わせて様々な色を作っていきます。水の量も調整して、ちょうどいい濃さできれいに塗り進めることができていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ことばあそび 〜 1年生

画像1 画像1
1年生の国語で、ことばあそびでしりとりの学習をしています。

教科書の例を確認して自分なりに考え、クラスのみんなでことばをつないでいきます。
画像2 画像2

画の方向〜4年生

毛筆で「麦」を書く練習をしました。

2つの「左はらい」が文字の下の方にあるときは、終筆の方向を近づけるように意識しながら書いています。
画像1 画像1 画像2 画像2

How many?〜3年生

画像1 画像1
今日の外国語活動は、C-NETのザック先生が来てくださいました!
1から20までの数字を英語で表現しながら、楽しいゲームで盛りあがりました。

円の面積の求め方を考えよう 〜 6年生

画像1 画像1
6年生の算数で、円の面積を求める方法を考えています。

方眼用紙を使ってて結果を予想するだけでなく、16等分した小さなおうぎ形に分割したものを組み合わせて、どのような図形になったとみなせばよいのかとみんなで一緒に考えを深めていきます。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/21 休日
3/22 (中)生徒会各種委員会認証式
3/23 45分×6 (小)新入生歓迎練習1年 給食終了 大掃除 (中)給食終了 事前指導 大掃除
3/24 45分×3 修了式 (小)新入生歓迎練習1年
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 休日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News