校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

陣地取りゲーム 〜 1年生

1年生の体育でサッカーに取り組んでいます。

今日は段ボールめがけてボールを蹴って、相手陣地に段ボールをより多く押し込めたチームが勝ちというゲームで活動していました。

ゲームに参加している人も周りで応援している人も、全員が熱中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そろばんで計算しよう〜3年生

算数で初めて「そろばん」の学習をしました。

そろばんは、数や位の大きさを目で見て理解し、指で動かして確認できる道具です。
今日は、指使いと玉を置く練習をしました。



画像1 画像1 画像2 画像2

公開授業を実施しています 〜 中学校

画像1 画像1
学力向上推進事業の取り組みで、8年生の理科で公開授業を実施しています。

今日は、直列回路と並列回路の電力の違いについて考えました。生徒たちはがんばって問題に取り組み、先生の話も真剣な表情で聞いていました。

この後、授業を参観した先生たちで意見交換をします。
画像2 画像2

なみはやまつり 〜小学校

2年生の考えて作ったゲームに、招待された3年生が参加しています。
昨日から始まった「なみはやまつり」二日目です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レタリング 〜7年生

 美術の時間。レタリングをしています。
いろいろな書体を学んでその特徴をつかみ、自分の名前を描いていきます。
デザイン性豊かな文字が出来上がっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/21 休日
3/22 (中)生徒会各種委員会認証式
3/23 45分×6 (小)新入生歓迎練習1年 給食終了 大掃除 (中)給食終了 事前指導 大掃除
3/24 45分×3 修了式 (小)新入生歓迎練習1年
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 休日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News