6月は体育大会に始まり、期末テストで終わることになります。運動に勉強に全力を出し切ってください!
TOP

本日の3年生は (4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 そして、卒業生から
3年所属の先生方へ
 3年間の思いでビデオ上映

令和2年度 第3回学校協議会について

 今般の新型コロナウイルスに係る特別対応受け、
協議委員のみな様への事前の資料配布、ご意見集約、
ご承認とさせていただくこととしました。
 本来でしたら学校協議員のみな様方には、
本校にお集まりいただきご審議・ご協議・ご承認
いただくべきところでございますが、
上記の状態ですので、以下の日程・方法で
行うことといたします。
 事情をご理解いただき、ご協力いただきますよう
よろしくお願いいたします。

日程(学校協議委員の方のみ)
10日(水)  協議委員の自宅への資料配布(ポスティング)
10日〜16日 協議委員への電話等でのご意見集約
16日(火)  協議委員への電話等でのご承認

結果に関しましては、ホームページで公開いたします。

令和2年度「中学生チャレンジテスト」及び「大阪市版チャレンジテストplus」の結果について

1月に実施いたしました「チャレンジテスト」
及び「大阪市版チャレンジテストplus」の
結果が届いていますので一人ひとりに返却します。
確認をお願いします。
この調査の目的は、生徒一人ひとりが、
自己の学習の到達状況等を正しく知り、
学力や生活に目標を持ち、
学力向上への意欲を高めるとともに、
教育委員会や各学校が、結果を分析し、
教育内容の改善を図ることにあります。
また、大阪府教育委員会が、調査結果を活用し
大阪府公立高等学校入学者選抜における評定の
公平性の担保に資する資料(「評定の範囲」)を
作成し、各学校に提供されます。
あわせて、本校においても、「評定の範囲」を
活用して評価活動の改善と充実を図ってまいります。
調査結果をもとにお子様とよく話し合っていただき、
これからの学習の励みとしていただきますよう
よろしくお願いいたします。

◆下記をクリックすると 
令和2年度「中学生チャレンジテスト」
及び 「大阪市版チャレンジテストplus」の結果について
を確認できます。
【1年生】保護者向け説明文例 令和2年度チャレンジテスト結果について
【2年生】保護者向け説明文例 令和2年度チャレンジテスト結果について

本日(10日)は…公立高校一般選抜入試!

本日10日(水)
公立高等学校
一般入学者選抜試験が実施されています。

 受験している3年生のみなさん
全力で頑張ってください!

 本日、受験しない生徒は
授業と大清掃です。
 本日より3年生は、
給食なしの下校となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習 第2回

 本日3年生は、第2回目の
卒業式練習です。
 代表の証書の受け取り方から
一人ひとりの呼称返事も含め
確認されていきます。
 静寂の中
練習は、続きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学力調査

行事予定

全国体力・運動能力等調査

お知らせ

行事予定表

玉出中だより

校長経営戦略予算

生徒会新聞

PTA・地域