6年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、本日より3時間の授業を始めました。
児童の間隔を十分に取っての授業の再開に気を付けながら、一斉活動を可能にしました。運動場でも、十分な広さがあり、学年が同一の運動ができています。

5年生の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、復習した内容が身についているか、単元テストを毎回行っています。
できていないところは、家庭でしっかり見直しましょう。
運動場では、一方向ではありますが、かけっこや跳躍を行っています。

4年生の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
来週からの授業再開に向けて、復習を含めた学習を始めています。
机には、ドリルを広げ真剣に字を書く姿も見られます。

5月25日、登校日(4,5,6年生)です。

おはようございます。
本日は、4年生、5年生、6年生の登校日です。
4年2組、5年B学級の皆さんは、8時30分までに登校しましょう。
4年1組、5年A学級の皆さんは、10時30分までに登校です。

なお、本日から6年生は、授業を再開します。A学級、B学級とも、8時30分までに登校してください。3時間の授業を行います。
持ち物については、先週配付したプリントを確認してください。

学校の再開について

 保護者様
 児童のみなさん

 先週から登校日が設定され、ほとんどの児童のみなさんが、登校してくれました。本日「臨時休業措置」が、5月31日をもって終了し、6月1日より、学校が再開するという通知が教育委員会よりありました。
 詳しい内容は、来週にお知らせする予定ですので、学校ホームページ、保護者メールに気を付けてください。
 給食も始まりますので、楽しみにしてください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式

学校だより

学校評価

校長経営戦略予算事業