遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ

 大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
 近くの学校で、これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。

ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、詳しくは、
 大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
住  所:大阪市東淀川区東淡路1-4-21
連絡先: 06-6327-1009 
 にお問い合わせください。
要項はこちらに掲載しております。
 https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000052...

チラシは、こちらをクリックしてご覧ください。

卒業式 2

卒業生の歓送は、密を避けて、運動場で行いました。1年生が育てたチューリップで歓送のルートを作り、保護者と教職員の拍手で送りだしました。

中学校での活躍を期待しています。がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式を挙行しました。
今年は、間隔を取って別れの言葉(呼びかけ)を行いました。5年生も多目的室からTeamsを使って式に参加しました。別れの言葉の際は、講堂に5年生の様子を映し出しました。
6年生は、昨年度の卒業証書授与式を知らない中で、練習をスタートしましたが、立派な姿勢で卒業証書を受け取り、巣立っていきました。
いつも通りにできないことが多い1年でしたが、とても頑張った最高学年でした。

ご卒業、おめでとうございます。

6年生、小学校最後の給食でした

今日で6年生は、九条南で作られた給食を食べるのは最後となりました。メニューは豚肉のガーリック焼き、スープ、サワーソテーでした。
調理員さんから、入り口に、「たくさんの笑顔をありがとう」とメッセージがありました。
画像1 画像1

いよいよ明日 卒業式2

会場の準備も整いました。
お祝いの掲示物も玄関や保健室などにも掲示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 PTA図書開放
3/23 40分授業
大掃除
3/24 ノーチャイムデー
修了式 1〜3年11:35下校 4・5年12:30下校

お知らせ

学校だより

校時表

双方向通信

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

学校いじめ防止基本方針