校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 6月生活目標「ろうか階段を安全に歩こう」6月保健目標「歯を大切にしよう」 
TOP

 玄関のソメイヨシノの花が咲き始めました。
 今年は開花が早いといわれていたように、ちらほら咲き出しました。
 春の訪れです。
    2021年3月22日
画像1 画像1
画像2 画像2

3月22日 給食

チキンレバーカツのレバーは、体に必要な栄養素である必須アミノ酸をバランスよく含んでいることから、「栄養の宝庫」の別名があるそうです。
「レバー」=「鉄分」=「貧血予防」のイメージが強いかもしれませんが、ビタミンAが、皮ふや粘膜を丈夫にする働きも合わせ持っています。
【パン・牛乳・チキンレバーカツ
   ケチャップ煮・キャベツときゅうりのサラダ】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日 心の天気 3年生

3年生が、端末に心の天気を入力しています。
記録をとりだめて、気分の推移を把握します。
その時々の出来事を一緒にメモしておくと、自分自身を知ることにもつながりそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日 音読劇 1年生

国語科で学習した「スイミー」を音読劇にします。
今日はまだ練習です。グループごとに出てきて、先生に聞いてもらいます。
他のグループは、役割ごとのお面を作って待ちます。
画像1 画像1

3月19日 卒業式4

卒業生のみなさん、すくすく育つ姿を見せてくれてありがとう。
悩んだり、はらをたてたりすることもあったかもしれないけれど、優しく育ってくれてありがとう。
みなさんの前途に幸あらんことを祈ります。

保護者のみな様には、たいへんお世話になりました。
お力添えにたいへん感謝しています。
本日はお子様のご卒業、誠におめでとうございます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業