きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

3月22日の給食

画像1 画像1
<牛乳 コッペパン チキンレバーカツ ケチャップ煮 キャベツときゅうりのサラダ>

「チキンレバーカツがサクサクしておいしかった。」
「チキンレバーカツは外がサクサク、中がやわらかくておいしかった。」
「ケチャップ煮にいろんな野菜が入ってておいしかった。」
(4年生) 

3月の保健室の掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
ご卒業おめでとうございます。
3月になってから保健室では、入学時の身長・体重、卒業時の身長・体重の平均を比較したものを掲示していました。
6年間でこんなにも成長しました。
中学生になっても規則正しい生活を送り、ますます成長してほしいと願っています。


第90回 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
気候にも恵まれ、とても気持ちのいい天気になった今日。
第90回 卒業式が行われました。
32名の児童は、思い出のたくさんつまった校舎から、夢と希望をたくさんもって卒業していきました。
楽しい中学校生活がまっていることでしょう。
幸せいっぱいの中学校がはじまることを祈っています。

ご卒業、おめでとうございます。

論文の表彰をうけました

画像1 画像1
本校のICT活用の取り組みをまとめた論文が、日本教育公務員弘済会(全国レベル)で奨励賞に選ばれました。

これを新たな励みとして、子どもたちに情報活用能力が身につけられるよう、さらに取り組みを深めていきます。
 

3月18日の給食

画像1 画像1
<牛乳 黒糖パン えびと野菜のいためもの 中華がゆ はっさく>

「中華がゆの肉だんごにスープがからんでおいしかった。」
「中華がゆの野菜とごはんの組み合わせがおいしかった。」
「はっさくがすっぱくて、苦かった。苦いのが勝ってたなあ。」
「はっさくの甘さは1パーセントぐらい。」

「毎日おいしい給食を作ってくださってありがとうございました!」
「はじめはあんまり食べられなかったけど、おいしく食べられるようになりました。」
(6年生 小学校最後の給食でした) 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31