全学年長縄跳び

先週から、体力の向上を目指して全学年で長縄跳びをしています!
クラスごとの目標に向かって、楽しく、一生懸命頑張っていますね♪
しっかりと体力をつけ、世間で猛威を振るうコロナに負けない体を作りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食週間 2日目

画像1 画像1
 1月25日(月)の給食は、「ごはん」「牛乳」「鶏肉の甘辛焼き」「かす汁」「くりきんとん」でした。今日の給食(副食のみ)の残食調べの結果は、「くりきんとん」の残食率は0.6%、「鶏肉の甘辛焼き」「かす汁」は、お残しゼロでした♪今日もみんながよく食べてくれてうれしいです!明日もお残しゼロを目指してがんばりましょう!
〜給食メモ〜
「かす汁」は、酒かすを入れた具沢山の汁ものです。「かす汁」は、酒かすの働きで体が温まるので、冬に食べられることが多いです。今日の給食の「かす汁」には、さけ、つきこんにゃく、うすあげ、だいこん、にんじん、青ねぎが入っていました。

学校給食週間 1日目

画像1 画像1
 1月22日(金)の給食は、「黒糖パン」「牛乳」「豚肉と野菜のケチャップ煮」「カリフラワーのピクルス」「桃のクラフティ」でした。
 今日は、学校給食週間1日目でした。学校給食週間は、食べ物や作ってくれた人に感謝をし、お残しゼロを目指す週間です!今日の残食調べでは、「黒糖パン」「牛乳」は、お残しが少しありましたが、「豚肉と野菜のケチャップ煮」「カリフラワーのピクルス」「桃のクラフティ」は、お残しゼロでした♪
 来週もお残しゼロを目指して、みんなでがんばりましょう!

榎並マーチングクラブ ぱれっと

練習日 毎週日曜日
時間  10時から12時
場所 榎並小学校 講堂・図工室
   または、榎並会館

年長から小6年生まで参加可能です。小太鼓、トランペット、トロンボーン等楽器演奏、練習をしています。
緊急事態宣言をうけ、コロナ感染予防として2月末頃まで練習を休んでいます。
練習再開後、一緒に楽しく活動をしてくれる仲間を募集しています。まずは、見学に来てください。

練習再開日、練習場所などは、「榎並小学校 マーチングクラブ ぱれっと」のブログでご確認ください。

https://ameblo.jp/enamimaching/

画像1 画像1 画像2 画像2

学校給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月24日は給食記念日です。1月24日(木)の児童集会では、給食委員会から『給食調理員さんへ感謝の手紙』をお渡ししたり、『給食の〇×クイズ』を行いました。調理員さんからは「みなさんの思い出に残るようなおいしい給食をこれからも作ります。」とのメッセージをいただきました。〇×クイズでは、給食室の皮むき器や野菜を切る機械を見て、子どもたちはとても驚いたようすでした。
 1月22日(金)から28日(木)まで学校給食週間・パクパク週間です。毎日朝ごはんを食べ、給食を残さず食べて、おのこしなしの☆3つを目指しましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

その他お知らせ

PTA