令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

【新1年生保護者の方へ】入学式の案内(追加・変更)

先日、連絡した入学式の案内に追加と変更がありますので、お知らせします。

過密化を避けるため、各家庭の参加人数を2名までし、1家庭につき1脚の長椅子とさせていただきます。ただし、幼児・子どもついてはこの限りではありませんので、各家庭の状況に応じてご判断ください。
以前にお伝えした内容は、幼児のみとしておりましたが、子どもも含むように変更いたします。

また、当日、駐輪場は設置しますが、スペースに限りがありますので、自転車での来校はなるべく控えてください。

3/22 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、鶏肉のてり焼き・さつまいものみそ汁・きんぴらごぼう・ごはん・牛乳でした。
さつまいものみそ汁は、にぼしからの出汁が効いていて、おいしかったです。
きんぴらごぼうは、甘辛味でごはんが進みました。
鶏肉のてり焼きは、鶏肉がやわらかく子ども達に大人気でした。

3/22 児童朝会(放送)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童朝会では、以下のようなお話をしました。

先週の3月19日、99名の6年生が住吉川小学校を卒業していきました。卒業式で、校長先生は、一人一人に卒業証書を渡しました。その時、6年生のみなさんは、胸を張って堂々とした態度で、卒業証書を受け取りました。証書を渡した後に、校長先生は、卒業生のみなさんにお話をしました。その時も、みんながしっかり校長先生の方を向いて、真剣に聞いてくれました。校長先生はそんな6年生の顔を見て、とてもうれしくて胸が熱くなりました。よびかけも、心がこもっていて素晴らしかったです。さすが、我が住吉川小学校の卒業生です。みなさんは、いろいろなところで、6年生のみなさんに優しくしてもらいましたね。学校のお仕事もいっぱいしてくれました。
もう今日から6年生は、この住吉川小学校にはいません。今日からは、5年生のみなさんが、リーダーとして学校全体をひっぱっていってくださいね。期待していますよ。

後、月・火・水曜日が今年度の修了式です。本当にあとわずかです。学年の締めくくりをしっかりしましょうね。

最後に、住吉川FCアンダー9のチームが、3月14日に行われた「住之江区 冬季サッカー大会」で、優勝したので紹介しました。今回は最後なので、チーム全員に来てもらいました。本当にこのチームは強いですね。
優勝トロフィー、表彰状、それから今回は全員に優勝メダルをいただきました。そして、3年生の一人がMVPに選ばれました。
教室にいるみんなからも温かい拍手が送られました。おめでとう!!

3/22 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
3月22日(月)、今日の予定です。

卒業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者代表の方の謝辞にも、子ども達への愛がいっぱいこもっていました。花道を通る子ども達の晴れ晴れとした笑顔がステキでした。感動の卒業式となり本当にうれしい1日です。
\(^o^)/
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 3学期給食終了(1〜5年)
3/24 修了式
3/25 春季休業