いっしょうけん命はかっこいい 

栄養価の高い畑の肉

さごしのおろしじょうゆかけ。決して旬の魚ではありませんが、焼いたさわらに、たっぷりおろし醤油をかけてあり、おいしくいただきました。
ご飯との相性も抜群です。

そして、畑の肉として栄養価の高い大豆がたくさん入った冬野菜の煮物。

コロナやインフルエンザに負けない健康なからだ作りは食事からです。
画像1 画像1

三年生のいない広い運動場

昼間は気温が上がっています。その陽気に誘われ運動場には賑やかな生徒の声が溢れています。
三年生のいない運動場、1・2年生が広くボール遊びに使っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バスケットボール部 朝練

?男子バスケットボール部朝練の様子です。
人に迷惑をかけることなく、世の中に貢献していける人材となる。
大きな目標です。
それぞれが何をしなければならないかをよく考え、工夫し、真剣に努力していくこと。
周知徹底を図っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

主体的な活動

11月12日(木)曇り 7時30分現在11度

寒くなってきました。
陸上競技部が朝練習に励んでいます。

顧問の見守るなか、生徒個々が自分たちで考え練習します。もっと上手くなりたい、全国へ行きたい、という感情と意欲があるからです。
大会や合同練習で、他校の練習を見たり、調べたりして自身の練習に取り入れています。

今後のますますの飛躍が期待できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バスケットボール部 朝練

女子バスケットボール部
朝練の様子です。
1対1のスキルがまだまだ不十分です。
ボールのコック、突き出す角度とスペースなど
正しい技術の理解とその実践が必要です。
短い時間ですが、かなりスキルアップした選手もいました。後は習慣ですね。
日々の学校生活と同じく正しい考え方と行動
繋がってますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 ☆NEW☆3年公立二次選抜
3/23 ☆NEW☆部活動部長会議
3/24 ☆NEW☆修了式
3/26 ☆NEW☆3年公立二次選抜合格発表

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

十三中オリジナル学習動画

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ