いっしょうけん命はかっこいい 

三年生野球に熱中

三年生体育授業では、ベースボール型球技を楽しんでいました。
投手はいません。ティー打撃用のスタンドにボールを置き打つだけです。野手にはグラブはありません。素手でプレーを行い、フライを捕球したり、ゴロを取ったりして一塁へ送球します。ルールはほぼ野球と同じです。

野球経験の有無に関係なく楽しめるスポーツです。

三年生みんな、走攻守揃ってかっこういいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

氷上の穴釣り わかさぎ

2月25日(木)は、わかさぎフライです。わかさぎは一年中取れますが、日本の冬の風物詩としての「氷上の穴釣り」のイメージが強いですね。

白身の小さい魚で、骨が柔らかいため、丸ごと食べることができ、カルシウムが補給できます。
画像1 画像1

学年末テスト 二年生

学年末テスト二日目。
二年生理科テスト、解答用紙にすらすらと答えを書き埋めていきます。よく学習できているようですね。
学びの深まりの成果がこのテストに反映されます。
きっと点数にもその成果が表れてくることかと思います。

テストは明日も続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 ハヤシライス

カレーライスについで、人気の『ハヤシライス』
薄切り牛肉とタマネギをデミグラスソースやトマトソースなどで煮たものを米飯の上にかけた料理です。
カレーとは違うコク深さ、甘みがクセになる料理です。

キャベツのひじきドレッシングと抜群に相性が合いました。
画像1 画像1

カントリーロードに挑戦

3年生は音楽の授業でギターの演奏について学習しました。
今の時代、中学生にとってギターはなかなか馴染みの薄い楽器かもしれません。

今回、3年生はギター演奏を学習し「カントリーロード」の曲を合奏してみました!

この時間に4つコードを一人でというわけにもいかず、列ごとにコード分担を決めその役割を果たします。

果たしてその演奏は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 ☆NEW☆3年公立二次選抜
3/23 ☆NEW☆部活動部長会議
3/24 ☆NEW☆修了式
3/26 ☆NEW☆3年公立二次選抜合格発表

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

十三中オリジナル学習動画

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ