いっしょうけん命はかっこいい 

体育大会 実施します!

おはようございます。
快晴です。
本日の体育大会は開催されます。
北門の開門は9時15分から
開会式は10時15分から
【午前の部】の演技は10時35分から
【午後の部】の演技は、午前の部終了から50分後に
開始の予定です。

来校と観覧にあたり、事前に配付しました『受付用紙』『保護者証(1世帯2名)』を必ずお持ちいただき、受付のうえ、ご観覧ください。

観覧スペースでは、椅子やシートの使用はできません。また、生徒の出場種目に合わせて、入れ替わり制を取ります。
譲り合ってご観覧くださいますよう、ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生最後の練習 明日は体育大会!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の4時間目、3年生は体育大会学年演技の最後の練習に臨みました。

 これまで短い期間の中で、できる限りの練習を重ね、リーダーを中心に演技構成を改良し、積み上げてきた学年演技。最後の通し練習では、これまでの練習の中でベストだと自信をもって言える出来栄えの演技をすることができました。

 さあ、残すは本番のみ。明日は3年生の晴れ姿を、多くの後輩や保護者の方々が楽しみにしてくださっています。73期生の「いっしょうけんめい」を存分に発揮しましょう!

 保護者の皆様方、3年生は夏休みの間から、できる限りの準備を積み重ねて演技を作り上げてきました。さまざまな状況があり、できないことも多く時間の制限も厳しいものがありましたが、それでも協力して練習を続け、明日を迎えます。今できる最高の演技になると、教員一同確信しております。
 お忙しいとは存じますが、ご都合がよろしければ、明日の学年演技をぜひご覧いただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

3年生学年通信 143号はこちら


☆明日の連絡

 体操服で登校してください。

 持ち物

 水筒 弁当 タオル マスク予備 ハンカチ ティッシュ シート
 雨天時の準備(金曜日の授業準備) 制服 帽子(希望者) トートバッグ

明日29日(火)の連絡

明日29日(火)は、体育大会です。
朝7時に開催の有無をホームページでお知らせします。

来校と観覧にあたり、事前に配付しました『受付用紙』『保護者証(1世帯2名)』を必ずお持ちいただき、受付のうえ、ご観覧ください。

観覧席では、椅子やシートの使用はできません。また、生徒の出場種目に合わせて、入れ替わり制を取ります。
譲り合ってご観覧くださいますよう、ご協力をお願いします。



【体育大会のご案内】
【プログラムはこちらから】
【受付用紙(見本)】
【体育大会受付方法】
画像1 画像1
画像2 画像2

手際のよい2度目の準備に称賛の声

午後からの体育大会準備の様子です。

みんな率先して取り組み、1時間ほどで完成させることができました。
担当の先生からもほめていただきました。

今年度は新型コロナウィルス感染対策を講じながらの体育大会になります。

上級生の後ろ姿からいろいろなことを学びながら、素晴らしい体育大会にしてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学年演技 練習

予行をしました。
準備は完了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 ☆NEW☆3年公立二次選抜
3/23 ☆NEW☆部活動部長会議
3/24 ☆NEW☆修了式
3/26 ☆NEW☆3年公立二次選抜合格発表

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

十三中オリジナル学習動画

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ