いっしょうけん命はかっこいい 

2年生テスト計画

11月25日(水)から2学期末テストが行われます。
そのテストに向け、2年生ではテスト範囲が示されました。

1週間のテスト勉強スケジュールをそれぞれが作成します。
平行して、学級ではテスト勉強をそれぞれのスタイルで行っています。分からないところは友だちに聞くもよし、困っている友だちがいれば、教えてあげるもよし。教室内では教え合い・聞き合いが行われいました。

【2年生 2学期末テスト範囲はこちらから】
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒の弾んだ声が聴こえてきそう

11月17日(火)晴れ 9時現在14度
今週は例年より少し気温が上がるようです。

 一年生では、体育館で学年道徳授業を行いました。
本校南側阪急線路沿いブロック塀に描かれた壁画の大部分がフェンスへと取り替えられます。登校する生徒や通行人の心を癒してくれた壁画、当時の制作者からビデオ映像を通してお話を聞かせていただきました。

 約10年前、当時学校は様々な課題があったようです。そんな学校を少しでもよくしようと生徒も一緒になり制作に取り組みました。

 その後も制作者はメンテナンスをしながら少しずつ笑顔溢れる生徒の数を増やしていき、現在は64人になっているようです。
生徒が笑顔で登校できるそんな学校を今後も大切にしなければなりません。

 今回75期生が、制作者の思いを受け止め、学級委員長が初仕事として、新たな決意を語りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活委員会始動

11月17日の登校です。
生活委員の皆さん
お疲れ様でした。
本日より後期生活委員会活動開始です。

あいさつ習慣の定着
「自分から」「進んで」
元気に大きな声であいさつをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒議会準備

後期の生徒会が始動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

認証式

11月16日(月)晴れ 8時現在16度
穏やかな朝、一週間の始まりです。今週は少し気温が上がる予報です。

全校集会では後期の生徒会等の認証式を行いました。

前期生徒会長が前期の役員を代表してお礼と後期の役員への期待を込めた挨拶がありました。また、後期を代表し新会長からも挨拶がありました。

皆さん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 ☆NEW☆3年公立二次選抜
3/23 ☆NEW☆部活動部長会議
3/24 ☆NEW☆修了式
3/26 ☆NEW☆3年公立二次選抜合格発表

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

十三中オリジナル学習動画

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ