6月17日より水泳学習(水あすび)が始まります。水着等の準備、記名をお願いします。

1年「歓迎の演技」録画

3月23日(火)
 1年生は、新2年生として映像で4月の入学式に参加します。そこで、今日は、入学式で流す「歓迎の演技」を撮影しました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1・3年生 「昔遊びで交流しよう(2)」

 緊急事態宣言が解除になり、やっと交流ができて、3年生もうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・3年生 「昔遊びで交流しよう(1)」

3月23日(火)
 1年生と3年生が昔遊び(おてだま・けん玉・こま・ヨーヨー)で交流しました。3年生からこつを教えてもらい、今までできなかったことや新しい技ができるようになり、1年生は大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第142回 卒業式(3)

・卒業記念写真
・最後のホームルーム
・教職員と保護者の皆様でつくる花道を通って巣立っていく子どもたち。みんな素敵な笑顔でしたよ。

 卒業生のみなさん、生魂小学校でのたくさんの思い出を胸に、それぞれの夢にむかってがんばってくださいね。卒業おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第142回 卒業式(2)

・開式前と閉式後に、学習参観で披露する予定だった合奏等の動画を観ていただきました。
・証書授与
・別れの言葉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式

学校だより

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

生魂小学校の生活(生魂っ子)