めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

2/12 HAPPYポスト

みなさん こんにちは

今日の給食では、児童会によるHAPPY(ハッピー)ポストがありました。それに合わせて、ホームページでもHAPPY(ハッピー)ポストの紹介をします。

みんなのハッピーでほっこりしてもらえるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 かけがえのない、大切な存在である 子どもたちへ 〜 大阪市教育長からのメッセージ 〜

大阪市教育委員会 教育長よりメッセージ『かけがえのない、大切な存在である 子どもたちへ』が出されました。

子どもの明るい未来に向けて、改めてまわりの子どもたちを取り巻く大人たちが連携し、昨今の厳しい状況におかれている子どもたちを見守り、支えながら、しっかりと「生き抜く力」を育んでまいりたいという、教育委員会の思いで出されたものです。

掲載されている大阪市教育委員会のホームページのリンク先を載せておりますので、ご覧ください。

https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000052...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 体育〜持久走〜

みなさん こんにちは

6年体育 持久走のまとめとして、全クラス合同でタイムトライアルを行いました。

一人ひとりが自分で決めた目標を達成できるよう、真剣に走っていました。

走っている仲間への励ましの声掛けもあり、みんな走り切ることができました。

みんな、よく頑張りましたね。
画像1 画像1

4年 体育〜サッカー〜

みなさん こんにちは

今日は寒い一日でしたね。そんな中ですが、4年生はサッカーで白熱したゲームを行っていました。

みんなで声をかけあいながら、チームで力を合わせて頑張っていました。
画像1 画像1

2/8 全校朝会

自分磨きについて第3回。知性についてです。

ある辞典を調べると、知性とは「物事を知り、考え、判断する力」という意味と記されています。

そんな力を磨くには、知識を増やしたりいろいろなことを経験したりして、『自分で考える力』をつけるということです。

今は学校でたくさん勉強できますが、やがてみなさんが成長しいよいよ社会に出ると、勉強する時間を取れなくなってしまいます。

ですから、本を読んだり、自分の考えや体験などを自分の言葉で表す習慣を身につけてください。そうすることでよのなかにあるさまざまな考え方を知り、知識を増やしていけます

そして、大切なのは『自分の考え方を客観的にとらえなおす』ということです。

自分の考えから離れて、自分のことをじっくり見つめ、ものごとを判断することです。

知性が磨かれれば、自分が何を優先して、どう取り組めば良いのか、よく見えてきます。

一生懸命勉強したこと、いろいろと経験したこと、チャレンジしたことをしっかり活かし知性を磨く、つまり、自分の考え方を客観的にとらえる材料にしてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31