きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで151人!

3月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<牛乳 ごはん 鶏肉のてりやき さつまいものみそ汁 きんぴらごぼう>

「鶏肉のてりやきがごはんに合っておいしかった。」
「てりやきのたれの味がおいしかった。」
「みそ汁のさつまいもってどんな味かと思ってたけど、すごくおいしかった。」
「きんぴらごぼうがシャキシャキした歯ごたえでおいしかった。」
「ごはんがもちもちでおいしかった。」
(5年生)

今年度最後の給食でした。食缶の返却の時、
「毎日おいしい給食ありがとうございました!」
の声が聞こえました。 

タッチタイピング検定

画像1 画像1
画像2 画像2
今里小学校の3年生〜6年生を対象に、タッチタイピング検定を行いました。

年間を通して、「キーボー島アドベンチャー」というアプリケーションを使用してタッチタイピングの練習をしてきました。

10分間で200文字打てると一級合格です。

みんな真剣に取り組みました!

昔あそび2(1.2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

昔あそび1(1.2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度は地域の人に来ていただいて、昔遊びを教えてもらうことができませんでした。
そこで、昨年度2年生が教えてもらったことを1年生に教えてくれることになりました。

各コーナーで、優しくあそび方を教えてくれ、一緒に楽しむことができました。
これで、1.2年生の交流は終わりです。
教室が離れてしまいますが、これからも仲良くしてくださいね。

3月22日の給食

画像1 画像1
<牛乳 コッペパン チキンレバーカツ ケチャップ煮 キャベツときゅうりのサラダ>

「チキンレバーカツがサクサクしておいしかった。」
「チキンレバーカツは外がサクサク、中がやわらかくておいしかった。」
「ケチャップ煮にいろんな野菜が入ってておいしかった。」
(4年生) 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31