6月4日(火)と7日(金)は5時間授業日のため、14:30頃の下校となります。

2年生 生かつか  ミニトマト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミニトマトの なえです。


3まいめの しゃしんは、ミニトマトの なえの大きさを、白いポットの 大きさと くらべてみました。 

2年生 生かつか   生かつかのプリント「見つけたよ」について

生かつかのプリント「見つけたよ」について おしらせが 2つ あります。


ひとつめ
「4.見つけたよ(なつやさいのなえ)」について
 13日に、2年生のせんせいで、小学校のはたけに、なつやさいを うえました。
 しかし、トウモロコシは うえてません。なので、トウモロコシのなえは、きょうか しょの11ページをみて かきましょう。



ふたつめ
「3.見つけたよ(なつやさいのたね)」「4.見つけたよ(なつやさいのなえ)」について
 小学校のはたけに、おくらをうえました。
 しかし、「3.見つけたよ(なつやさいのたね)」「4.見つけたよ(なつやさいの なえ)」には、オクラを かくところは ありません。そのため、オクラは かかなくても いいです。




2年生のみなさん 生かつかの学しゅう、がんばりましょう!!

2年生 生かつか  サツマイモのはっぱ

画像1 画像1
サツマイモのはっぱです。おもしろいかたち ですね。

2年生 生かつか  サツマイモのなえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サツマイモの なえは、どのように うえられていますか?

3年生の種たち

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日水やりを欠かさずあげたら、小さかった葉がぐんぐん伸びて、1週間前より1まわりも2まわりも大きく育ってきました。たくましいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食最終 大掃除
3/24 修了式
3/25 春季休業〜  (4月7日入学式 4月8日 始業式)