6月4日(火)と7日(金)は5時間授業日のため、14:30頃の下校となります。

提出物 登校日には健康観察表を持たせてください

画像1 画像1
 ホームページのご確認、ありがとうございます。明日から始まる登校日には、必ず健康観察表を持たせてください。毎日の体温や体調などの記入、保護者の方のサインが必要です。お忙しいとは思いますが、ご協力くださいますようお願いいたします。

学習動画のテレビ放映および学習動画URLの通知方法の変更についてのお知らせ

画像1 画像1
保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
大阪市教育委員会より、学習動画のテレビ放映【テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)】について連絡がありました。
番組名は「おうちスクール大阪」です。児童生徒の家庭学習の充実に、ご活用ください。
なお、番組表については、「おうちスクール大阪」番組表をクリックしてご確認ください。

テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)について
・デジタル放送では、ひとつのチャンネルで2つの番組(メインチャンネル/サブチャンネル)を同時に放映でき、今回動画を放映するのはサブチャンネル(073ch)です。
・サブチャンネルの視聴方法
【方法1】チャンネルを7CHに合わせ、リモコンの上下ボタンの「上」を押して切り替える。
【方法2】リモコンのチャンネル番号入力ボタン(10キー入力・3桁入力など)を押し「073」を入力する。
【方法3】リモコンの番組表ボタンを押して電子番組表(EPG)を表示する。073チャンネルの「おうちスクール大阪」を選び、決定ボタンを押す。

また、これまでは、学習動画の公開日に合わせて、学習動画のURLを保護者メール等や学校ホームページでお知らせしていましたが、5月11日(月)以降は大阪市ホームページ内の「学習動画の公開について」のページで、順次学習動画のURLをお知らせします。
一部の教科等について、対象学年に小学1年生から3年生を加えるとともに、小学4年生から中学3年生についても新たな教科等を加えていますので、ご活用ください。
なお、大阪市ホームページ内の「学習動画の公開について」には、下記のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。

「学習動画の公開について」(大阪市ホームページ)のURL(5月11日より)
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...


重要 臨時休業の延長と登校日の実施について

大阪市教育委員会より通知があり、臨時休業期間が5月31日まで延長されました。それに伴い、入学式ができない状況の新1年生とその保護者の方に対し入学オリエンテーションを行い、その他の学年についても登校日を実施することとなりましたのでお知らせします。なお、登校日については臨時休業中であるため、お休みされても欠席にはなりません。また、感染拡大防止のため、教室に入る際は1教室あたり10〜15名程度として実施しますが、朝の検温とその記録、健康観察表の記入(健康観察表には保護者の方のサインが必要です。)、登校時のマスクの着用にご協力ください。清潔なハンカチも持たせていただきますようお願いいたします。

1.1年生の入学オリエンテーション
 保護者の方1名もご一緒に、普段の服装でお越しください
 日 時 令和2年5月17日(日)午前10時より
     (9時30分から9時45分の間にお越しください)
 場 所 講堂 (クラス分け・担任発表を行います。)
 持ち物 保健関係の書類一式 健康観察表
     朝顔を植える鉢や支柱を持ち帰っていただくため
     の大きめの袋
     「就学通知書」「家庭から学校へ」
            (まだ提出されていない方のみ)

2.1回目の登校日
  クラス分け・担任発表を行います。1年生は来ません
  学年ごとに日を変え、登校時刻をずらして実施します。
  時間は、各学年とも1時間程度を予定しています。
 12日(火)に登校する学年と時刻
  2年生  8:45〜 9:00に登校 9:00開始
  3年生 10:45〜11:00に登校11:00開始
  4年生 13:45〜14:00に登校14:00開始 
 13日(水)に登校する学年と時刻
  5年生  8:45〜 9:00に登校 9:00開始
  6年生 10:45〜11:00に登校11:00開始

3.2回目以降の登校日(1年生も来ます)
  学級を3班に分けて時間をずらして実施します。どの班か
  は1回目の登校日にお知らせします。
  2・4・5年生は月・木(18日21日25日28日)
  1・3・6年生は火・金(19日22日26日29日)
  に登校します 

  登校時刻
  A班(赤) 8:45〜 9:00に登校 9:00〜
  B班(黄)10:45〜11:00に登校11:00〜
  C班(青)13:45〜14:00に登校14:00〜
  時間は、各学年とも1時間程度を予定しています。
 

詳細は下記より本文をご確認ください。また、教育委員会からの通知もご覧ください。

入学オリエンテーションと登校日の実施について

令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について

就学援助制度の申請について

画像1 画像1
本年度の就学援助制度の申請はお済みでしょうか。
就学援助制度の申請をお考えのご家庭で、申請がお済みでない場合は、2月にお渡しした「令和2年度 就学援助制度のお知らせ」や申請書の裏面をよくお読みになり「申請書兼世帯状況票」と申請理由を証明する書類を提出してください。
 すでにご提出いただいている場合は不要です。

受付期間: 一般1(書類審査)は、5月15 日(金)
      一般2(書類審査)は、6月30 日(火)

就学援助制度の申請について

3年生の種たち(ゴールデンウィーク5月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴールデンウィークでも種たちはすくすくと成長中。特にホウセンカはようやく目が出てきました。とても小さくてかわいらしいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食最終 大掃除
3/24 修了式
3/25 春季休業〜  (4月7日入学式 4月8日 始業式)