6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

朝の全校集会(リモート集会)

 本日、朝の全校集会はリモートによる集会を行いました。
 校長先生からは「冬至」についてのお話があり、生徒会長からは今週の予定についての連絡がありました。

今回、はじめてTeamsを使って職員室から各教室に配信する形で実施しましたが、先生方が早い時間から準備してくれたお陰で、全クラスに配信することに成功しました。

 しかしながらネット環境という点では、決して安心な状況ではなく、もっともっと安定した、安心できるネット環境が必要であるという課題もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12/18)

 コーンとはもちろん「トウモロコシ」のことですが、トウモロコシには色々な種類があり、主なものとして「甘味種」「爆裂種」「馬歯種」があります。

 学校給食のコーンは「甘味種」で、スイートコーンと呼ばれている食用としてもっともポピュラーなものです。トウモロコシは、身体のエネルギーになる炭水化物を主として、ビタミンB1、B2、Eなどのビタミン群、リノール酸、食物繊維、そしてカルシウム、マグネシウムなどの各種ミネラルをバランスよく含んでいる栄養豊富な食品です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生☆おいしいものカレンダー&地図

画像1 画像1
家庭科の時間に「地域の食材と食文化、行事食」について調べ学習をしました。
プリントアウトしたものを廊下に掲示するのに快く手伝ってくれました。

2年生☆Teams研修と懇談中の感染予防対策

画像1 画像1
放課後に2年生の教室と職員室をTeamsで繋げる勉強会を行いました。
懇談や今後の授業などで活用できるように皆で頑張っています。

また、感染予防のため、ウイルス・菌をよせつけなくなるスプレーで対策したり、廊下には体温計、アルコールを置き、懇談の用意も進めました。
教室・廊下は常時換気していますので、寒さ対策をお願いします。

2年生☆校外学習のポスター貼り

画像1 画像1 画像2 画像2
校外学習のポスターを掲示係さんが階段に貼ってくれました。
それぞれが工夫して書いたポスターですので、懇談の際に見ていただくのが楽しみです。
他にも体育大会の写真や、美術の作品が美術室前に飾ってあります。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 12授業 3大清掃 4春休み前指導 新入生クラス分けテスト
3/24 修了式 二次入学者選抜合格発表
3/25 春季休業開始