6月5日(水)〜7日(金)は海洋トライアルです。

3月18日(木)の様子です その3

画像1 画像1 画像2 画像2
明日の卒業式に向けて、5年生の子どもたちは前日準備を一生懸命してくれました。頼もしい5年生です。会場準備も整い、明日の子どもたちの登校を待っています。全員そろって卒業式を迎えることができることを願っています。

3月18日(木)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生はいよいよ明日の卒業式を待つのみとなりました。給食の時間は、小学校での最後の給食ということで写真を撮影しました。楽しく会話をしながら食べさせてあげれないことが残念です。

3月18日(木)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生と3年生の教室では、個人用端末を使い、チームスなどを使っていました。子どもたちは自分のIDとパスワードを入力して自分の名前が画面に出るととてもうれしそうでした。

3月18日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、『豚肉のガーリック焼き・スープ・サワーソテー・黒糖パン・牛乳』でした。
 今日は、6年生のみなさんは、小学校生活最後の給食でした。東テスティパルの給食調理員さんも掲示物を作成し、6年生のみなさんの卒業を祝ってくださりました!

3月17日(水)の様子です その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の教室では卒業式を前に、お楽しみ会をして楽しんでいました。様々な出し物を考え、和やかな雰囲気で楽しみながら、小学校で友だちと過ごす時間がどんどん少なくなってきていることを実感しているようでした。自分たちで考えて、担任の先生に感謝の気持ちを伝える場面もあり、卒業式を控えた6年生の教室の素敵な様子を見ることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

学校配布文書