6月5日(水)〜7日(金)は海洋トライアルです。

10月11日(日)運動会の様子です 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は徒競走と団体演技「This is Me」に出場しました。
「みんなと同じでないことは祝福すべきこと」「自信をもって生きていこう」という素敵なテーマのもと、子どもたちは練習に取り組んできました。曲の雰囲気に合わせ、ステップを踏んだり、創作したダンスをを取り入れたりと、難しいことにチャレンジしてきましたが、見事に披露することができました。かっこよかったです。

10月11日(日)運動会の様子です 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は徒競走と団体演技「華を咲かせよう〜62人の心を1つに〜」に出場しました。団演で使った曲は、子どもたちがよく知っているアニメの曲でした。アップテンポの曲ですが、歌詞もよく知っているのでリズムに乗って華やかにダンスすることができました。動きが揃い心が1つになっていました。

10月11日(日)運動会の様子です 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は徒競走と団体演技「心をつないで 1・2・3」に出場しました。
2年生からは徒競走でトラックを走ります。1年生の時に比べると距離がながくなりました。団演では、子どもたちが作ったリングのように、一人一人の心がつながった、素敵な演技を披露することができました。

10月11日(日)運動会の様子です 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は徒競走と団体演技「いっしょにぼうけん!なかよしいちねんせい」に出場しました。小学校での運動会は初めてでした。少ない練習時間の中、元気でかわいらしい振付を覚え、披露することができました。

10月11日(日)運動会の様子です 開閉会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月11日(日)、台風の影響が心配されましたが、土曜日に雨もあがり、無事に運動会を実施することができました。子どもたちの願いが通じたのだと思います。
朝早くから、本校の教職員がグランド整備、会場設営を行いました。そのおかげで予定時刻に始めることができました。
本年度の開会式・閉会式はリモートで行いました。子どもたちは教室で話を聞く形でしたが、閉会式ではみんなの健闘をたたえる拍手の音は聞こえてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

学校配布文書