6月5日(水)〜7日(金)は海洋トライアルです。

理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先ほどの続きで、校舎側の植物です。

校内の木々

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の理科の学習では、校内の木々の変化を学習します。そこで、このホームページで学校に植わっている木々の様子をお伝えします。
左は4月14日(火)の写真です。右は4月20日(月)の写真。花びらのピンク色に変わって葉っぱの緑が増えてきています。
花弁はいつまで見られるのでしょうか…。
次回の写真をお楽しみに♪

理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の学習
4年生のみなさん、こんにちは。元気にしてますか?春は植物たちがさまざまに変化するときです。このじきにしか見られない植物の変化がたくさんあるので、ホームページで植物たちの変化をお送りします。

上から順に正門横の桜、ピンクの花びらんの中に少し緑が混じっています。
真ん中はヤナギ、四月の初めに比べて葉の数が増えてきました。
百葉箱のあたりの植物。黄色い花や新しい葉っぱが出てきています。

4月22日からの学習課題配付等について

 先日、お知らせさせていただきましたように、4月22日(水)、23日(木)、24日(金)の3日間を学習課題の配付日、前回の学習課題の回収日とさせていただきます。
教科書給与等に引き続き、再度のご来校をお願いすることとなり大変申し訳ございませんが、保護者の方のご来校をお願いいたします。保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
 
 詳細につきましては、4月17日・20日掲載のホームページ文面をご確認ください。
なお、感染拡大予防のため、原則保護者の方1名の来校をお願いいたします。配付予定日の日時に来校することができない場合は、個別に相談に応じさせていただきますので学校にご連絡ください。

 今後も連絡事項はホームページ、メール配信でお知らせします。引き続き情報確認をお願いいたします。


提出物 前回の課題の提出についてのお知らせです

 次回の課題を学校まで取りに来ていただく際のお願いです。

 前回持ち帰っていただいた課題等の提出について、各学年で表にまとめましたので、以下のリンクよりご確認いただきまして、持ってきていただけるとありがたいです。
 よろしくお願いいたします。

 課題の提出について
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

学校配布文書