◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

あべの区たこあげ大会(2/14)中止のお知らせ

画像1 画像1
阿倍野区たこあげ大会運営事務局から、たこあげ大会について以下のご連絡がありましたのでお知らせします。

●2/14(日)のたこあげ大会は中止になりました。
●1/24(日)の材料配布は実施します。

大会は中止になりましたが、各家庭でたこ作りを楽しんでいただくために、材料の配布は予定通り実施します。
加えて、24日以降も区役所で材料配布をいたします。
十分な数量を用意していますので、以下の期日のご都合の良い時にお越しください。

●材料配布の期日・場所
1/24(日)9:30〜12:00/区役所大会議室
(追加期日での配布)
1/25(月)〜29日(金)9:00〜17:00/区役所2階(23番窓口)

わくわく集会(文房具探しゲーム)  1/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月20日(水)、今日のわくわく集会も感染防止対策のため放送で行いました。
「文房具探し」
10秒間で並べられた文房具を記憶し、変化したところは何か?
記憶力を高めるゲームです。
答えは写真で確かめてください。
集会委員のみなさん、たのしい企画ありがとうございました。

【3年生】 総合「プラスチックごみを減らすために」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みに調べた、プラスチックごみの削減に取り組んでいる企業を新聞にまとめています。
調べ学習のサポートや、資料の用意など、たくさんのご協力を本当にありがとうございました。

丘の子2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場での体育は、「ボール蹴り遊び」をしています。
今日は、4つのコーナーを楽しみました!!
コーンをめがけて蹴ったり、ハードルの間を通るように蹴ったり。
1年生の時よりちょっとレベルアップして、ドリブルからのシュートにもチャレンジしましたっ!!

寒い中でも、元気よく、楽しんで取り組んでいる子どもたちです!!
また、体がぽっかぽかになるくらい、いろんなことにチャレンジしていきますっ!!

今日の給食 1月19日(火)

 1月19日(火)のこんだては「豚肉のごまだれ焼き、みそ汁、きくなとはくさいのおひたし、ごはん、牛乳」です。
 給食のみそ汁のだしは、こんぶとけずりぶしでとることが多いのですが、今日はにぼしでだしをとっています。にぼしは水にしばらく浸けた後、弱火でしばらく煮出してしっかりだしを取ります。だしの違いに気づいた人はいたでしょうか?
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業

学校評価

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ