8月31日(月)配付物

(全学年)・体育大会における交通手段について
     
(3年) ・3年5組学級通信 第14号

(1・2年)・チャレンジテストリーフレット

(1年) ・1年学年通信 第26号

第2回 防災マップ作り講座

 防災マップ作り講座の第2回目を行いました。
講師の太田敏一先生は白鷺中学校の周辺を調べてくださり、身近な地図を使って、情報を整理し活用することを指導してくださっています。昔の航空写真を地図に並べて比較したり、3D地図の操作なども学びました。前回に続き終了間際のゲリラ豪雨に雷、ちょうどハザードマップで内水氾濫について見ていたので詳しくお話を聞かせていただきました。

今日は講師の先生のアシスタントとして大阪大学工学部4回生の渡部さんが指導のサポートに入ってくださいました。渡部さんは明日の防災の日にNHKラジオ第1放送にPM4:50頃出演されるそうです!
画像1 画像1

バドミントン部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8/30(日)矢田中学校にて、白鷺・矢田・港南・城東の4校による秋季総体が行われました。
白鷺vs矢田 2-1
白鷺vs港南 1-2
白鷺vs城東 3-0
で二位でした!

8月28日(金)配付物

(3年)・進路通信 8月28日号

(1年)・1年学年通信 第25号
    ・1年1組学級通信 第11号
  

8月27日(木)配付物

(全学年)・体育大会プログラム
     ・食育つうしん(9月号)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31