かけ足記録会(2年1組・6年2組・5年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2時間目に2年1組、4時間目に6年1組、6時間目に5年1組が、かけ足記録会を実施しました。
2時間目の気温が3度、6時間目でも6度という厳しい寒さの中での記録会となりましたが、参加した子ども達は全員完走しました。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★2月18日(木)の給食は、   ・牛肉のデミグラスソース煮
                 ・コーンとはくさいのスープ
                 ・かぼちゃのプリン
                 ・黒糖パン
                 ・牛乳   です。

★ぷりん★

 「プリン」は、卵・牛乳・砂糖で作るデザートです。もとの名前は、『プディング』でしたが、日本では「プリン」と呼ばれるようになりました。今日のプリンにはかぼちゃのペーストがはいっています。 

・かぼちゃペーストを検品しています。(写真中)
・液卵、かぼちゃペースト、砂糖、、牛乳、クリームを混ぜ合わせてミニバットにいれて焼き物機で焼きました。(写真下)

★給食室★

画像1 画像1 画像2 画像2
「まぐろの甘辛焼き」
 
 ・まぐろは、砂糖・みりん・こいくちしょうゆ・綿実油で下味をつけます。
 ・小口切りにした、白ねぎを加えて混ぜ合わせます。
 ・焼き物機で焼きました。とてもおいしく出来上がりました。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
★2月17日(水)の給食は、   ・まぐろの甘辛焼き
                 ・豚汁
                 ・くきわかめのつくだ煮
                 ・ごはん
                 ・牛乳   です。

★くきわかめ★

 くきわかめは、わかめの葉のしんの部分で、コリコリとした歯ごたえが特徴です。今日の給食では、くきわかめをつくだ煮にしています。

・だしこんぶとけずりぶしでとっただしに、くきわかめを加えて煮ます。煮あがれば、砂糖・みりん・こいくちしょうゆで味付けし、十分に煮つめて出来上がりです。

かけ足記録会(6年2組・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2時間目に6年2組、3時間目に4年2組、5時間目に4年1組がかけ足記録会を実施しました。
1年生から3年生まではトラック10周ですが、4年生以上は15周走ります。クラスのお友達の声援を受けながら、みんな一生懸命頑張っていました。ばてている友達を見つけてトラックの内側を声をかけながら伴走してあげる子やこれまでの自己ベストを大きく更新して喜んでいる子など、子ども達のいい表情をたくさん見ることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

お知らせ

学習資料