5月の生活目標【ものを大切にしよう】

2年 国語

画像1 画像1
「かさこじぞう」の学習をしています。同時に、旭図書館から借りたたくさんの昔話をどんどん読み進めています。

お気に入りの本を友達に紹介し合う活動を予定しています。

1年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
鍵盤ハーモニカの練習をしました。飛沫が飛ぶのを避けるため、フェイスシールドをしています。
友達どうし、教え合いもしています。

6年 放課後

画像1 画像1 画像2 画像2
下校時刻の4時まで、運動場で男女仲良く遊んでいました。

4年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ヘチマ、ひょうたんがだいぶん茶色くなってきました。でもまだまだ緑色をしたものもあります。観察をして、カードにまとめました。

3年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ポートボールをしました。ボールを取った方のチームが、台の上に乗って得点のチャンスがあるという、スリーオンスリーの形です。
外の気温は割合高く、子どもたちはよく体を動かして汗をかいていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ