保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

3・5 ありがとう集会  その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生に感謝の気持ちを伝える「ありがとう集会」を4・5年生の代表委員の進行で進めました。初めの言葉、6年生から在校生へのプレゼント。そして在校生から6年生には、一人一にへメッセージが書かれた色紙を渡しました。各学年からはお祝いの言葉や歌や合奏、劇がプレゼントされました。

3・3 卒業遠足(住吉公園)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業遠足で住吉公園に行きました。キッザニア甲子園から住吉公園に変更になりましたが、自分たちで計画を立て進行して行えたのはさすが6年生です。おにごっこに始まりドッジボール、サッカー、クイズをしながらのリレーそしてかり物競争.半日という短い時間でしたがみんなへとへとになるぐらい走り回り十分楽しめたようです。きっと住吉公園に来るたびに今日のことを思いだすことでしょう。

3・2  音楽鑑賞会

 延び延びになっていた音楽鑑賞会を行いました。全員で鑑賞するはずだったのですか、緊急事態宣言が出ているときの計画だったので、5年・6年だけの参加にしました。ピアノ、バイオリン、ソプラノの歌声どれも素晴らしかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2・26 住吉中学校紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 住吉中学校の生徒会の方に来ていただいて5年生に住吉中学校の紹介をしていただきました。クラブや授業の様子学校の歴史などを話してくださいました。紹介の後、クイズをしました。生徒会の方がなかなかユニークな方で面白かったです。子どもたちは説明してくださった方が面白かったカッコよかったと感想を書いていました。

2・18 2年生音楽鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の音楽鑑賞会をしました。打楽器の演奏を聴かせていただきました。大きなマリンバでは4つのばちをもっての演奏でした。箱の形をした楽器やカッコの鳴き声の笛や回すとガラガラとなる楽器(がらがら?)などあまり見ない楽器もありピアノ、バイオリンもふくめて11個の楽器の音を楽しみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31